ひとことあらすじ
夢を追いかける人生と妊娠して夢を諦める2つの人生を平行して描いた作品
満足度 4
余韻度 3
感動度 3
また見たい度 3
面白かった度 4
1人映画向き度 4
〇この映画で学んだこと
人生がどっちに転がろうが、自分が決断した選択を後悔も否定もせずに
苦難を受け入れながら乗り越えていく彼女の姿に勇気や感動をもらえる。
夢に挫折しても、こんな夢を持たずに違う道に進んでおけばよかったとか
子供ができて大変な思いをしても、夢を追えてる人生だったらなとか
思う場面がなかった。
私だったら絶対にそんなことを考えてしまう。。
悪いことだけど周りのせいにして現実逃避をしてしまう。
主人公は苦難に直面してもしっかり苦しみながら現実に向き合っていた。
そんな姿にとても感心した。
決断は慎重にしなければいけないなと学んだし、
決断を決めたら後悔も否定もせず前に進むしかないなと学んだ。
子供を作らなければ私の夢が叶っていたのに。
子供ができていたら仕事で苦しまずに住んだのに。と思っても
子供を作らなくても夢は叶わないし、子供ができても子育てで苦しむ。
もしもこうだったらこうなってた、と思っても
現実はそうとは限らないし、考えたらキリがない。
今の現状を受け入れてこれからの夢や希望も持つ方が現実的。
映画を見た後は誰しも自分の人生について考えると思う。
いや考えさせられると思う。人生とは決断の連続で、ちょっとした決断で人生が大きく変わることもあるから呑気に過ごしてはいられないし、決断して思っていたものと違ったりもするから、選択は慎重にしなければいけない。選択したらもう楽しんで前に進まないといけない。
シンプルにそう生きようと思った。
私は常に過去に生きてしまっていたからこの映画を見て
自分の生き方を変えなきゃなってハッとした。
あの時こうしていたら…と思うのをキッパリ辞めた。
癖で無意識にこっちにしていたらなあーと考えてしまうが
だめだ!と思ってすぐやめる。笑
この映画のおかげで少し変われた。
過去は全て正解だったと思えるし、遠回りしても冒険ができたり出会いや気付きがあったりするし、今は正解も不正解も損も得もないなとも思える。
ネットフリックスで見れるのでぜひ見てみてください。
明るく前向きになれる映画です。