『AIR』

洋画
映画感想BLOG

AIR

【ただの靴がマイケルジョーダンが履くことによって価値が生まれる。】

公式ホームページ↓

映画『AIR/エア』公式サイト
映画『AIR/エア』劇場公開中!主演・製作マット・デイモン×監督・製作ベン・アフレックが贈る、伝説の“シューズ”誕生の実話。

サクッと作品情報

公開日:2023年4月7日

監督:ベン・アフレック
脚本:アレックス・コンベリー

登場人物(キャスト)

ソニー(マット・デイモン)
フィル(ベン・アフレック)
ロブ(ジェイソン・ベイトマン)
クリス(デビット・フォーク)他

ストーリー

ナイキのバスケットシューズ『エア・ジョーダン』の誕生秘話のお話。
コンバースやアディダスという強敵がいる中、ソニー軍団はー発逆転の取引に挑む!

個人的感想✍️

主人公ソニーのマインド憧れた。😂
仕事術や生き方というより人間そのものだったなぁ。
めちゃくちゃ人間味がある人だったなぁ⭐️

強気で自分勝手で誰に対しても意見を述べる。
弱気で他人にペコペコしてイエスマンな私とは真逆。。
結果、ソニーみたいな性格が社会で成功しやすいのだろうなぁ。
時に嫌われ役で憎まれるかもしれないけど社会ではそうやって生きなきゃな。。
なんて映画を見ながら思っていました。

幼稚な感想ですが、会議中や電話のシーンが働いてる人!って感じでかっこよかったなぁ。
アメリカンをとても感じる映画でした。

マイケルジョーダンの両親に勝手に会いに行き電話越しに怒鳴られるシーンが印象的でした😊

会話もどこを切り取ってもいちいちカッコ良い🌟
アメリカンジョークやユーモアがさらっと会話に入ってて。
私もやってみたいなぁ。笑。。
映画だから脚本があるのだろうけど😊日本ではあまりない会話を聞けるのが洋画の楽しみでもありますね。🎞️

終盤のマイケルジョーダンを説得するシーン
『嘘偽りなく君の未来について話そう』は名言だらけでたくさんメモ📝してしまいました😊この映画で1番の見どころシーンですね。

・人々は絶頂まで持ち上げて一気に引きづり下ろす
・多くの人はその山を登るが下りで壊れてしまう、真の孤独があるから
・マイケルジョーダンその物語は人々を飛び立たせる
などなど。ずっと名言だらけでした。

現在エアジョーダンは年間40億ドルの売り上げがあるらしい😳
マイケルジョーダンには年間4億ドルが入っているらしい😳

ただの靴がマイケルジョーダンが履くことによって価値が生まれる。

誕生するまでの試練や試行錯誤をこの映画で学べることができました🎞️

マイケルジョーダンからも、NIKEという会社からもパワーをもらえました🔥

ちらっと幸せのチカラのウィルスミスを思い出した。
真っ直ぐに自分の意見を述べて走り続ける姿勢が他人を惹きつけて動かすんだなって思った。信じるとか信じないとか自分と向き合う時間もなくがむしゃらに目の前のことに取り組まなきゃな。

終わり