ブギウギ ひとこと日記
終わっちゃったー。
ブギウギは、カムカム以来、毎日観てました👀
スズ子に毎日元気をもらっていました。
スズ子の歌、放つ言葉、姿勢など
生き様がとてもかっこよかったし憧れの存在だった。
最後はハッピーブギの作曲者である服部さんも
指揮者として登場していましたね😊驚
最終回の一個前の回は号泣しました。
スズ子と羽鳥先生の思いをぶつけるシーン。
家族でも友達でもない2人だけの特別な関係が素敵でした。
羽鳥先生役が草彅剛さんでとてもよかった。
羽鳥先生が言った言葉
余裕のある人が音楽を作り
余裕のある人が音楽を聞く
がなんかとても心に残っています。
ブギウギありがとう‼️
これからも羽鳥先生こと
服部さんが作った音楽を聴き続けます。
梅吉さんのシーンとても感動した。。
亀ちゃんも一緒だったのね🐢
素敵な写真屋さんだったんだろうなぁ📸
父ちゃんブギウギは涙止まらなかった。。
素敵な親族たちでした😊😊
愛助さんのお母さんがなくなったり
マネージャーが去ったり
新しいマネージャーが来たり
出来事が詰まった週でした
遅刻して乱れてるマネージャーに
『あんたよう見とき』と言ったスズ子が
カッコ良すぎた。。
♪買い物ブギー とても楽しい曲だなぁ🛍️
羽鳥先生やマネージャーに1人でやっていけると言われて
スズ子の次章の幕開けを感じた週だった。
今週も怒涛だったなぁ。
スズ子のたくましさに毎日勇気をもらっていました。
戦後の描写を見て考えさせられたな。
大変な時代にスズ子みたいな輝いてる人を見ると
妬む気持ちも分かる。
でも、スズ子だってたくさんの辛い思いを経験して
それでも強く笑顔でステージに立っている。
私も日々、冷静じゃいられない状況が多々ありますが
怒りの矛先を人や時代に向けずに
思いやりの気持ちを持つことを忘れちゃいけないですね。
投げやりになっちゃいけん!!!
スズ子とたい子ちゃんコンビ好きや💓
ー刺さった台詞ー
気楽なんかじゃない
死にものぐるいでやってる
お気楽に見えるかもしれんが
辛くてもしんどくても寂しいと言ってられない
祈っても拝んでも大切な人は帰ってこない
辛くてもへこたれてもわろって歌うんや
わたしだって必死やわ
笑っていたら幸せが向こうから来る
7日
お父ちゃん元気でよかったー!!
羽鳥先生のひらめきシーンドキドキしたな。
『君の為の、国の為の復興ソングになるよ!』
6日
先生の奥さんの優しさがとても感じられた回。
支え合って生きていくってこういうことなんだね。
困った時は素直に甘えて頼るべきだな。
こういう関係性を人と築きたいな。
『お母さんも間違っていません
愛助さんも間違っていません
家族に間違いなんてありません』
この言葉にスズ子の優しさとたくましさが
詰まっていた。
愛助のお母さんトミは
早くして旦那を亡くして息子も亡くす
スズ子は
お母さん病気で弟は戦争で
そして旦那さんを病気で亡くす
2人ともとても愛する人を亡くす経験を
1回だけでなく何回もする
でも強くたくましく生きている
先週と今週は特に力強さを感じたな
カムカムエブリバディを思い出してしまったなぁ

『なーんなの🎶このリーズム😊』
朝ドラが始まって2週間経ちましたね!
今の所、毎朝リアルタイムで見ています。
オープニング曲を聞かないと朝がはじまりませんദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧笑
今日はブギウギ始まって以来、初めて泣きました😭
同期の心と心のぶつかり合い。熱かった。。
『下手やけどすきやねん、歌って踊るのがどうしようもなくすきやねん。すきですきでしゃーないねん。』
『つらいよなあ、わてらどんどん後輩に抜かれたり、つらいよなあ。せやけど二人で抜かれよう。そんでいつか見返してやろう!』
永遠に修行や!!( ˶°⌓°˶)
この精神、見習わないと!おケツ叩かれた気分になりました(•᎑•⸝⸝)