[新宿御苑情報] 2023年3月22日 満開🌸
2023年3月22日(水)
この日は日本にとって歴史に刻まれる日になりました。
WBC 14年ぶり 日本優勝
やったー!!!!
興奮が冷め止まず家でじっとしていられないので新宿御苑に行きました😊
外に出てみると、街が盛り上がって熱くなっていたのを肌で感じました!!
きっと日本中激アツなう、なんだろうなって感じました。
歩いてる人はみんな野球のお話をしていました。
みんなテンション高いし、ご機嫌よかった印象でした。
新宿御苑は大変混んでいてチケットを買う行列が園外まで続いていました。
こんな光景を見たのは初めてで驚きました。

私は年パスを持っているのですぐ入園できました。イエイ!
チケット並んでた人は20分前後は並んだはず…。
ディズニーのファストパスでアトラクションに乗った感覚になりました。
早速入園ー!!新宿御苑は1ヶ月ぶりでした。だいぶ空いてしまった驚。
新宿御苑は、桜満開でした!!
明日から天気が悪くなるみたいなので今日来て正解だったなあ。
お客さんの3割は外国人観光客でした!
(私の勝手な印象)
外人さんが桜に見惚れてる姿を見るととても嬉しい気持ちになりました。日本楽しんでね!って心で伝えました。
たくさん写真を撮りました!
ご覧ください!



















新宿御苑情報
営業時間
9時〜16時30分 (10月〜3月14日)
9時〜18時00分 (3月15日〜9月)
9時〜19時00分 (7月から8月20日)
料金
入園料 500円
学生&65歳以上 250円
中学生以下 無料
年間パスポート 2000円
交通系ICカード決済で入場可
(入場ゲートでピッと入場できます)
アクセス
新宿門と大木戸門と千駄ヶ谷門の3つの入場ゲートがあります。
新宿門
新宿駅〜徒歩10分
新宿三丁目駅〜徒歩5分
大木戸門
新宿御苑駅〜徒歩5分
千駄ヶ谷門
千駄ヶ谷駅〜徒歩5分
北参道駅〜徒歩10分
国立競技場駅〜徒歩5分
住所
東京都新宿区内藤11番地

お腹いっぱい桜を見ました!!
今月からマスクが解禁されましたね。
そしてお花見の規定もなくなった所が多いですね!!
大勢でわいわいと桜を楽しめますね涙
昔はこの光景が毎年のように訪れてたけど、コロナ禍を経験して当たり前じゃないんだなってみんな思ってると思います。
お花見してる楽しそうな人たちを見て、
こんな状況が毎年平和に続きますようにって願いました。
日本四季折々のイベントが今後も続きますように!
毎年春は新宿御苑に来ますが、同じ熱量で毎年感動してしまいます。
お腹いっぱい桜を見れました。
30分くらい満開の桜たちを見ているとだんだん桜が眩しくなってきます。
葉桜の桜の木をを見ると少し落ち着いた気分になります。
この気持ちはなぜだか自分でもわからない!
私の心が歪んでるのでしょうか☺️笑!
昔は葉桜を見ると、ああ、もう満開の桜は見れないのかと寂しくなってたのに。。
年齢を重ねると景色や感情が変化していきますね。
新宿御苑は本当に春夏秋冬素敵な光景が見れます。
皆さんも新宿に来る機会がありましたらぜひ寄ってみてくださいね!!