2022年のクリスマスは渋谷&原宿で友達と過ごしましたー🎄
日曜日のクリスマスの渋谷ということで大混雑を予測して事前にカフェとくら寿司を予約しておきました。(ほんとに予約しておいてよかった…。。)
それではクリスマスレポートスタート!!
14時30分 渋谷到着。
ハチ公前で友達と待ちます。
ハロウィンの時並みに人が多い。
ハチ公の前には観光客の行列ができていました。


友達と合流して予約していたカフェに行きました。
アンティックルーム渋谷です。
隠れ家的なカフェで落ち着いた雰囲気です。
不思議と友達と深い話ができました。
雰囲気って会話に影響するんだなあ。。



わたしはガトーショコラ、友達はチーズケーキを注文しました。
クリスマスにケーキを食べれて満足じゃ。


友達からクリスマスプレゼントをもらいました。
ゴディバのチョコありがとう!
17時からライトアップが始まる青の洞窟に移動します。
10分くらいでつくと思ったら渋谷のディズニーストアらへんからもう行列。
ものすっごい人。油断していました。。青の洞窟に到着するまで30分くらいかかりました。
道が狭いし信号はすぐ変わっちゃうから全然前に進めなかった。恐怖すら感じた人の多さでした。
青の洞窟とてもきれいでした!!


青の洞窟を抜けて予約している原宿のくら寿司へ向かいます。
またまた人が多くてなかなか進めず…。
予約してた時間になんとか間に合いました。
予約していたからすぐ席に座れましたが待ち時間はなんと188分でした。
ディズニーシーのソアリンより長い待ち時間でした。(ソアリンの当時の待ち時間は150分
くら寿司来たのにお寿司はサーモンしか注文せず、あとはだし巻き卵とかチキンとか味噌汁とかサイドメニューばっかり食べました。昔おばあちゃんに、はっちゃん(私)と寿司屋に行くとお金がかからなくていいわと言われたの思い出しました。。

原宿のくら寿司にはテラスがあります!!
今回初めて知った!穴場です。
お茶とかスイーツもってここで食べてる人もいました。
あんなに人混みの中にいたのに今は友達と二人だけで不思議や。と思って景色を観ていました。
下を見ると原宿の細かい道がみえて上をみると東京タワーなど景色を楽しめてめっちゃいいところでした。



くら寿司に1時間くらい滞在して表参道のイルミネーションを見ました!!



そして表参道から裏原を歩いて渋谷まで行って解散しました。
良いクリスマスを過ごせてよかったああ。

おわりん。