『箱根』

関東

2022 11月10日&11日に箱根に行ってきました。

お天気も良く紅葉見所シーズンで感動する景色をたくさん見ることができました。平日ですが観光客がたくさんいました。半分は外人さんという印象くらい外国の方がいました。日本を楽しんでくれて嬉しい気持ちになりました。

それでは、
はっちゃんのとっとこ1人旅 第5弾 『箱根』
レポ-トスタ-ト!



旅の始まり

旅行に行こうと決めたのは当日の昼前。
10時に目が覚めて、今日と明日はお天気がいいから
現在紅葉の見所である箱根に行くしかない!と思い
ホテルを予約してすぐ準備して出発しました。

新宿駅から箱根まで90分で行けることに驚いた!
行こうと思ったらいつでもいけちゃいますね。

箱根のフリ-パスがとてもお得という情報をキャッチ
したので新宿駅で購入!
このフリ-パスが本当に大活躍でした。

電車、船、ロープウェイ、バス、ケーブルカーが全て乗り放題なのでたくさん乗りました。

チケットを見せるだけで乗れるのでいちいち改札で券を買う必要はないしお財布をカバンから出す作業もせず全ての乗り物にらくらく乗車できました。

フリーパスと特急券を購入して箱根ロマンスカーに乗車

箱根登山列車

箱根湯本駅に到着して、3分後に出発する箱根登山列車に乗り換え!
目の前のホーム乗り換えなので急ぎましたが乗ることができました。

お昼ごはんを食べるために宮ノ下駅まで移動します。
日本一、世界で二位の急な坂をのぼりました。
景色も素敵だし、列車も新鮮だし、新しい体験ができました。

箱根湯本〜宮ノ下

4回ほど、列車が止まり方向転換をしました。
スイッチバックと言います。(初めて知った…)
急な坂を登るために列車を進行したり退行したりして坂を登っていきます。

急カーブがたくさんあり、いっぱいくねくねしました。

山薬(やまぐすり) ランチ

箱根ロマンスカーで美味しいランチをたくさん調べて、ここに行きたい!と思ったのがココ「山薬」さん!!

宮ノ下駅から徒歩10分前後

駐車場には車がたくさんとまっており、お客さんがたくさん待っていました。30分ほど待ってようやくお店に入れました。さすが人気店。

麦めしとろろ膳を注文 2300円
美味しくいただきました。体と心に優しいランチでした。

ランチのあとは山薬さんから徒歩2分程度にあるパン屋さんへ行きました。
『渡邉ベーカリー』さんです。翌日の朝ごはん用に2つパンを買いました。

温泉パン 
梅干しあんぱん ←これが最高に美味しかった!あんこと梅干しって合うんだ!

箱根登山ケーブルカー

宮ノ下駅から強羅駅に移動しました。
そして箱根登山ケーブルカーに乗り換えて早雲山駅に向かいます。
ロープウェイに乗って夕日の紅葉を見るんだあ!楽しみ!

箱根登山ケーブルカー

ガーーーーン!!!
営業終了だと!!!
16時15分で営業は終わっていました。
事前に調べたら17時までやってるとの事だったので乗れると思ってた。。

残念だけど、外に出たら素敵な景色を見れたので気分は晴れました。
これが日帰り旅行だったら立ち直れなかったけど、明日もあるので
明日またこうよう🍁と気分をスイッチバック!!

綺麗な空 たくさん深呼吸した
ほんのりオレンジがかわいい。
また明日くるね。
早雲山駅から強羅駅に移動。強羅駅にて。
強羅駅から箱根湯本駅に移動。
箱根湯本駅からエスカレーター降りてすぐの所に『えゔぁ屋』

そして、予約していたホテルに到着。
露天風呂と大浴場でゆっくりお風呂に浸かってすぐ寝ました。

露天風呂 他のお客さんはいなくて1人のんびりできた。

箱根登山バス

そして次の日!
5時30分に起きて6時30分に出発しました。
チェックアウトした時にホテルのおじさまが『どこへ行かれるんですか』と声をかけてもらい少し会話しました。いいおじさまでした。

計画では箱根湯本から仙石高原に行くつもりだったのに、逆のバスに乗ってしまったり、乗り換えたバスがまた間違えていたりで結果、芦ノ湖へ行くことになりました。フリーパスを買っていて本当良かったと思った。。

芦ノ湖

計画は前後したけど、朝7時の芦ノ湖には人が全くいなくて、ひとりのんびり芦ノ湖をお散歩できました。

ひょっこり朝日
ゴージャスな気分でした
バス乗り間違えて良かったって思いました笑

箱根神社

箱根神社は8時30分からですが8時頃に神社に向かっている人の姿を見たので私もついていきました。

素敵なロケーション
御朱印いただきました。

箱根海賊船

そして始発の箱根海賊船に乗りました。
10時出発ですが9時30分には人が並んでいました。
良いポジションで景色を楽しみたい方は早めに並びましょう。またプラス料金で特別船室に入れます。

この日は一日中、富士山が見えました。

クイーン号
豪華な室内
目の前が湖!
桃源台にて!初号機
エヴァファンには嬉しい、かじさんいないかな笑

箱根ロープウェイ

箱根海賊船で桃源台に到着!そして、前日に乗れなかったロープウェイに乗ります!!10分前後並びました。アトラクションに並んでいる感覚♪

半分は外国人観光客でした!
窓がくもっていて景色もくもって見えました。残念

大涌谷

大涌谷に到着!!驚く景色。外国人もウァオ!!と言ってました。
大涌谷は小学生の時の遠足ぶりです。だから…16年ぶりとかかな。

遠足の時は、新しいリュックサックで行き大涌谷で名物の卵をお土産に家族に買って行ったのですが、帰ったら卵が割れていてカバンの中が……という想い出があります。

くせになる匂い
富士山!

ランチ『みよし』

桃源台から歩いてやく5分。
『みよし』さんに来ました!!
お昼時ということもあり30分くらい並びました。

美味しくいただきました。
熱々のサクサク!
魔法の粉✨

箱根海賊船

お蕎麦を食べたあとは2回目の海賊船に乗船。芦ノ湖を一周しました。ボーと景色をひたすら楽しんでいた。寒すぎず風がとても気持ちよかったです。

ビクトリー号
朝とは違う景色。

帰宅

16時のバスに乗って桃源台から箱根湯本へ。
ススキをみに仙台高原に行こうと思ったけど体力がなかったので諦めました。でもバスに乗りながらススキは見られたので良かったです。

ネルフバス!!テンション上がった!!!!

帰りは爆睡してしまいました。


10月11月と日光、軽井沢、そして箱根の紅葉を見てとても満足な気分です。
日本って四季折々素敵だなって改めて思いました。次は素敵な雪景色を見るためまた計画を立てようと思います。