ネタバレあり
メラニーは行く

ー感想ー
優しい男性と気分屋の女性って相性良いのかな♡
男性から見たら感情豊かな女性は魅力的なんだろうなぁ。
愛嬌あって可愛いし♡
この関係性のパターンは恋愛物語でありがち。
上手く行ったらいいけど
どの作品もやっぱり最終的に男性が折れて認めて去っていく。
それも大人しく受け入れて。
それがとても切ない。
良い女性と出会ってねと思っちゃう❣️
主人公を演じた女性
リース・ウィザースプーンが
とっても可愛かったぁ。
田舎に帰ってお互いに嫌がらせするシーンは見ていて面白かった。
THE アメリカン映画を見て気分転換できた。
強気で感情的な女性は憧れる。
微笑みをもう一度

学生時代にイケイケで街のマドンナだった女性が
夫婦関係がうまくいかずに田舎に戻ってくる。
田舎の人たちはみんな状況を知っている。
最初は居づらかっただろうなぁ。
心苦しいなぁと感情移入してしまった。
子供も親の都合で引っ越して
大好きなパパに会えなくなって
新しい学校にも馴染めなくて
しんどいなぁと感情移入してしまった。。
綺麗な人は綺麗なりに大変なことあるんだなぁ。
途中しんどい場面もあったけど
ハッピーエンドでよかった。
微笑みを取り戻してくれて良かった。
辛い現実の原因を作らないように
注意深くならなきゃいけないが
起きちゃったら仕方ない。
だから立ち止まらずに進んでいくしかない。
捉え方を変えて明るくいくしかない。
もし田舎に帰らなかったら
お母さんと一緒に暮らせなかったわけだし
良かった点もある。
良い映画でした。
あなたは私のムコになる

仕事が第一優先な2人。
ある原因で2人は偽造結婚することにする。
仕事だと受け入れて。
結婚の挨拶をするために
彼の故郷に2人で行く。
そこで時間を共にして
次第に心境の変化が生まれていく。
・・・
彼の家族や親族が絵に描いたような幸せの図。
父とはうまくいってないが。。
一方、彼女の方は家族という形や愛はなかったが
彼の家族と過ごして家族の温かさを思い出す。
そのシーンが切なかった。
そういう温もりって思い出せなかっただけで
ちゃんと身体が覚えているんだなぁ。
お互い思い合っているからこそ
事実を告白して
最後、どうなっちゃうのと思ったけど
ハッピーエンドで素敵だった。
3作品とも一晩で見た。ながら作業で😊
外国の風景だったり
強気なアメリカン女性を観て
かなり気分転換できた。笑
全部恋愛もののヒューマン映画。
いつの時代も恋愛はあって、
トラブルはあるなぁと当たり前のことを思った。
みんな幸せになりたい
うまくいきたい、楽しくいきたい
と思って進んでいるはずなのに上手くいかないね。
自分が原因でもあるし、巻き込まれることもあるし。。
3作品を観てやっぱり嘘や騙しはいけないし、
トラブルの原因になる。
そしてその時に立ち止まってたら何も変わらない。
と思ったと同時に
トラブルがなかったらお話はつまらないし
立ち止まっていたらお話は進まないなぁと思いました。
映画を見ている時はお話にしっかりのめり込んで
ブログを書いてる時は映画目線のぱおんはづ吉でした。