『新年初の新宿御苑』

新宿御苑
新宿御苑ブログ

📷2025年1月上旬


2025年が始まって初の新宿御苑に行きました。
平日だけど人はとても少なかったです。
スタバに並ばずに買えたくらい空いてました。

年末には紅葉が一部残っていましたが
今日行ったら全部落ちていました。

この日はとても寒い日でしたが
極暖の上にニット
+ウルトラライトジャケット
+コート
+マフラー&手袋
と朝防寒対策をしていったので
寒さに苦しむことはなかったです。

行く前は今日はやっぱり寒いから
やめとこうかなと思ったけど
行って良かった。
新宿御苑と皿洗いは後悔なし
と自分で名言を作ったのですがその通りです笑

2時間以上滞在しました。
こんなにいるつもりなかったのに
1時間くらいで帰るつもりだったのに。

スタバに行ったのと
前日に行ったNiziUライブの余韻に浸ってたのもあり長時間滞在となりました。

今年もよろしくお願いします。新宿御苑さま🌱

落羽松の木が好きです。
秋はとっても綺麗な紅葉が見られますが
全部散ってしまったこと殺風景な感じも好きです。

明治時代に植えられて樹齢は100年以上らしい。
植えてくれた方々ありがとうございます♡

100年後、ぱおんはづ吉が大感謝しています。

新緑の時期が今から楽しみ🌱

新宿御苑内のスタバは
いつも行列だから滅多に行かないけど
この日は空いててスタバも空いてるかなと思ったら案の定空いてた。
並ばずに購入できました。
店内の席も空いてましたが
テイクアウトしてベンチで飲みました。

目の前の池がとても綺麗でした。
太陽に反射して池の水がダイヤモンドみたいに
キラキラと輝いてました。

ベストショット

実際は写真よりオレンジ色でした🧡
新海誠さんの映画にも出てきた場所♡

こんなお客さんいたヨ

🌱
あやとりで超盛り上がってる外国人4人組

🌱
車椅子に乗ってる外国人さんと
押している外国人さんが幸せそうに写真撮ってた

🌱
母の森エリアで高い木を見上げていたおじいちゃん

アルバム

新宿御苑に通うようになって今年で四年目。
知っている景色だけど
季節や来る時間によって感じ方が違う。
お客さんも毎回違うからに新しい感情に出会えたりもする。♡
それが楽しいです。

一年目と楽しみ方が変わりました。

初めて行った旅先なのに懐かしい気持ちになった、の逆バージョンですね‼️

そんなこんなで今年もお世話になります。

春が楽しみだし
今の殺風景な感じも好き。

お手入れしてくれてる方々
ありがとうございます♡

新宿御苑 情報

新宿御苑
環境省のホームページです。環境省の政策、報道発表、審議会、所管法令、環境白書、各種手続などの情報を掲載しています。

営業時間

9時〜16時30分 (10月〜3月14日)
9時〜18時00分 (3月15日〜9月)
9時〜19時00分 (7月から8月20日)


料金

入園料      500円

学生&65歳以上  250円
中学生以下    無料
年間パスポート  2000円

交通系ICカード決済で入場可
(入場ゲートでピッと入場できます)

アクセス

新宿門と大木戸門と千駄ヶ谷門の3つの入場ゲートがあります。

新宿門

新宿駅〜徒歩10分
新宿三丁目駅〜徒歩5分


大木戸門

新宿御苑駅〜徒歩5分

千駄ヶ谷門

千駄ヶ谷駅〜徒歩5分
北参道駅〜徒歩10分
国立競技場駅〜徒歩5分

住所

東京都新宿区内藤11番地