新春スペシャルドラマ『スロウトレイン』
1月4日に録画で鑑賞。
1月4日私はお昼前に起床。
寝ぼけながらスマホニュースを開いたらとてもショックなニュースが飛び込んできた。
『らっこのリロ 死亡』
とてもショックで悲しかった。
なんとか気持ちを誤魔化せればなと
年末年始溜まっていた録画を見ようとリモコンを手に取りスロウトレインを観ました。
ゆったりした電車のオープニングを見てちょっと気が紛れた。
野木さんの作品だから去年から楽しみにしていた。
キャストさんもとても豪華。
多部未華子ちゃんが可愛かった。
大人になるにつれ可愛くなってる気がする。
大人可愛い代表♡♡
両親が亡くなり、手を取り合って生きてきた三兄弟。
そんな3人の仕事や恋愛や生活が描かれていた。
鎌倉は地元の近くなので懐かしいなぁ
やっぱ素敵な街だなぁと思いながら観ちゃった。
韓国の街も見れて良かった。
このドラマを見て、
家族や日常で出会った人たちを大切にただただ生活したいと思った。
鎌倉だけど渋谷です。
自己紹介ネタがあっていいな。
1番印象に残ってる言葉は
人といる孤独は辛い。
1人でいる方がマシ。
星野原さんが言うのが良かった。
孤独って人といるから生まれるものであって、
幸せを知ってるから孤独と感じるわけで。
ずっとひとりで、幸せを忘れてしまった私は孤独すら感じない。
なんて思ってしまった(暗いですね)
結婚してようが1人だろうが
寂しい時は寂しいし、楽しい時は楽しい。
人それぞれの生き方があっていいんだなと思いました。
またふわっと僕と姉ちゃんのドラマを思い出してしまった。
そのドラマも鎌倉が舞台だったから。
古民家って温かみがあっていいなぁ。